観光客が知らない清水寺
[京都 観光/世界遺産/清水寺]
日本が世界に誇る 外国人観光客にも大人気の世界遺産「清水寺」
知っていると清水寺をもっと楽しめる驚きの情報、有名だけど意外と知られていない18のミステリーに迫る!
民衆に愛されたお寺
清水寺のミステリー …18の謎
スポンサーリンク
清水寺に行く前に周辺のミステリーから紹介!
清水寺の門前町
➡ 約200mの区間に60軒あまりのお店が並びます。
日本を代表する門前町で “京都中のお土産が揃う” と言われ、観光客で賑わいます。
※ 門前町:寺や神社の参道沿いに発達した街
▼ お土産に目がいきがちなこの門前町にも、実は古くから民衆に愛される㊙スポットがあります。
清水寺の謎①/「持ち上げたら願いが叶う!? 謎の石」が置かれた寺
■何でも願いが叶う!? 隠れた占いスポット
門前町に入ってすぐのお堂/清水寺の塔頭※
「来迎院経書堂 らいごういんきょうかくどう」
おもかる石 (おもかるさん)
お願い事をしてからこの石を持ち上げます。
自分が最初に抱いたイメージと実際に持った感覚の違いにより、願いが叶うか占うもの
スッと持ち上がれば(軽く感じれば) 願いは叶い、逆に 重くて持ち上がらなければその願いは叶わないといいます。
失敗しても また日を改めて挑戦すればよいと伝えられ、古くから庶民のよりどころとなっていたそうです。
※ 塔頭(たっちゅう):大きなお寺の周辺にある比較的小規模のお寺で、大きいメインのお寺を守る存在
[住所] 京都市東山区清水二丁目233
■ 清水寺の表の顔・玄関口「仁王門」
高さ14m×幅10mと訪れる人を圧倒する存在感!
元々は798年頃に作られた仁王門ですが、1469年の応仁の乱の戦火にまみれ 焼失してしまいます。室町時代 後期に再建され、現在までその姿を残しています。
観光で訪れると この仁王門に圧倒され、先を急いでしまいがちですが…
実は その前に民衆に愛されたお寺であることが分かるポイントがあるといいます。
訪れた際には是非 見ておきたい場所・民衆に愛された証拠とは?
清水寺の謎②/首だけが回転する 謎の仏像